1994年生まれの27歳、結婚3年目。地元は小田急線の町田〜新百合ヶ丘あたり。今は湘南の田舎に小さな一軒家を購入して自然に囲まれて過ごしてます。
2020年11月末に息子を出産し、今は育休中。
学生の頃から続けているインスタグラムでは日々の暮らしのことを中心に発信していて、2021年からこのブログも始めました。
趣味や好きなこと
・読書
最近はあまり小説を読みませんが、好きな作家は角田光代さん。ここ1~2年は社会問題に関する本をメインに読んでます。特に興味関心があるのは環境問題やジェンダー問題。あとはエッセイも好き。最近夫にプレゼントしてもらったKindleも活用中。
・片付け
なかなか荒れ果てた実家(祖父の古い家)で育ったことが超コンプレックスだったので、家を出てからは反面教師で綺麗に暮らしてます。余計な物を持たない→そもそも散らかる物がない&多少散らかってもすぐに片付くという楽な生き方をしています。
・アクセサリー作り
学生時代は3年ほどクリエーター業に力を入れていました。ラフォーレ原宿/東急プラザ表参道/新宿マルイ本館/渋谷109などでの販売歴や個展開催歴もあり。
2021年6月より再開。売上の約15%をWWFジャパンに寄付しています。
https://honey-accessories.stores.jp/
・空手
するのも見るのも大好き。本気でやっていたのは小学生の頃ですが、社会人になってからも地味に続けてます。妊娠中稽古できなかったら完全に体が鈍ってしまったので、コロナが落ち着いてまた道場が再開するのを楽しみに待ってる状況です。
・オモコロ、匿名ラジオ
妊娠中これがなかったらやっていけてなかった。
・スマブラ
いつでも誘って下さい。
・動物
だ〜〜〜いすき。好きだからこそ、最近は今まで普通だと思っていたことを考え直して動物園に行くことやお肉を食べることは控えるようになりました。動物の命をなるべく搾取しない生き方を模索していきたいし、動物とは対等な立場の友達でありたい。
・夫と息子
私にとって、さいこ〜なハッピークリエーターたち。
持っている資格など
空手初段、整理収納アドバイザー2級、ライフオーガナイザー2級
実現したいこと
環境問題に対して強い危機感を持っているのと同時にまだ日本人全体としては意識が低いように感じているため、なるべくゆるくポジティブにエコな暮らしを広めて行きたいと思っています。
子供や孫の世代にどこまで綺麗な自然環境を残していけるか、ということを考える日々。
使い捨てや大量生産大量廃棄社会に疑問を抱き、余計なものを求めすぎないシンプルでミニマルな暮らしの提案をするという切り口で誰かの暮らしにプラスの影響を与えることができたら嬉しい。
もっともっと自分自身勉強をして知識や視野を広げていきたいし、発信力も上げて行きたいなと思います。
いつも見て下さっている方々、さらにコメントやDMでリアクションや感想などを下さる方々、本当にありがとうございます!
今年も自分のペースで発信を続けて行きますので、何卒よろしくお願いいたします〜〜〜。